伊東 伊豆高原

伊東 伊豆高原 沼池(一碧湖) 紅葉の秋

伊豆半島東伊豆の伊東市伊豆高原沼池の秋の紅葉

© SawaSawa Photography

しんしんと霜が降りる真夜中の沼池。月の明かりで池を撮影していました。

やがて、なんと空が明るくなってきてしまいました。とうとう夜が明けてしまったのです。

あれ~、、あ、さ、だ~~。。。

少しずつ明るくなってくると、沼池の隅でもみじの木が紅葉していました。

近づいてみると、池の底には秋の落ち葉がたくさん落ちていて、水が透明に透き通り、落ち葉のゼリーみたいでした。

6時20分。まだ少し暗い時。静けさの中にSawaSawaは吸いこまれてゆきました。

秋の沼池です。



撮影テクニック


写真は昼間のように明るく見えますが、少し明るめに撮影していていて実はもっと暗いのです。

暗い場合は絞り( f 値)を開けて(数値を小さくして)光をたくさん取り入れるか、シャッタースピードをかなり遅くしなければ低感度では撮影できません。ISO感度を上げると画質が落ちてしまうので私はあまり感度を上げたくないのです。

このシチュエーションでは、シャッタースピードをかなり遅くしてしまうと、わずかな風によって葉がブレてしまって葉の形がわからなくなってしまうのと、また絞りを開けると被写界深度が浅くなってしまう(ピントの合う範囲が狭くなってしまう)為、ISO感度をISO400まで上げました。ISO400くらいまでなら画質の悪化は非常に少ないですから。

ISOを400にすることにより、ピントの合う範囲が広い広角レンズの20mm(35mmフィルム換算値で30mm)でギリギリピントがくるくらいの f 7.1にすることができ、シャッタースピードを1/25秒で撮影することが可能になります。
(このくらいの広角レンズの場合、シャッタースピード1/25秒でカメラの手ぶれ補正がONになっていれば、上手く撮影すればギリギリ三脚がなくても撮影できます)

絞りやシャッタースピード、ISO感度を自分でセッティングしたかったので、マニュアルモードで撮影しています。

あとは、サーキュラーPLフィルターを使用し、池の表面にグラデーションを与えています。

ホワイトバランス(WB/色温度)は10000K(ケルビン)にセットして赤くなるように設定し、紅葉の赤味を強調すると共に、ほんわかした雰囲気を作り出しています。

ピクチャーコントロールは、鮮やかなビビットで撮影するとよいでしょう。

※露出の決定について詳しくは、「Photographer SawaSawaの写真教室」(現在作成中)で詳しく説明します。
※「Photographer SawaSawaの写真教室」のコーナーは現在作成中です。
しばらくお待ちください。

 


撮影データ


撮影日時:12月11日 AM 6:40  (今年ではありません)

カメラ:Nikon D7000

レンズ:AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR(20mmで撮影/35mmフィルム換算値は30mm)

撮影モード:M/マニュアル

測光モード:スポット測光

シャッタースピード:1/25 秒

絞り:f 7.1

ISO感度:400

ホワイトバランス:10000K(K/色温度設定)

ピクチャーコントロール:スタンダード

画質モード:RAW 14ビット ロスレス圧縮(JPEG同時記録)

フィルター:Kenko PLフィルター PRO1D WIDE BAND サーキュラーPL (W)/フィルター径:67mm

画像処理ソフト:Nikon Capture NX-D(ニコン専用 RAW現像ソフト)


画像処理のコツ(RAW現像ソフト処理データ) 
ー Nikon Capture NX-D ー


コントラストを少し上げ、彩度を上げました。


撮影スポット


〒414-0051 静岡県伊東市吉田815−360

 

下記場所に、7~8台ほど車が止められる砂利の無料駐車場があります。
そしてその奥にはお手洗いがあります。小さな和風の小屋の形をしたお手洗いです。
上の写真の右側(画面の外)になります。

一碧湖駐車場の写真

あと、ここの駐車場から北東方向に坂を登ったところにある交差点の横には、大きな無料駐車場があります。
下記の場所になります。
ここの駐車場にはお手洗いはありません。




撮影スポット その2 一碧湖の紅葉広場


一碧湖には紅葉広場もあります。

紅葉広場は下の地図の場所になります。一碧湖の西側です。赤い鳥居のある側です。
ここにはモミジがたくさんあります。

ここからは遊歩道を約1㎞ほど歩くと到着できます。
一碧湖では他にもブナやクヌギやナラナンキンハゼなど、様々な紅葉が見られます。
紅葉の見頃はだいたい11月下旬~12月中旬くらいになります。

〒414-0051 静岡県伊東市吉田826−35

 

紅葉広場のすぐ南側には広い砂利の駐車場があります。(ここの駐車場にはお手洗いはありません)
少し狭い道に入っていかないとこの駐車場へは行けません。その狭い道をしばらく行くと、左側に駐車場へ下りる入口があります。
この入口は見過ごしやすいので気を付けてくださいね。

広い砂利の駐車場
一碧湖駐車場入口の写真






砂利の駐車場へ下りる入口
一碧湖駐車場の写真

 

 

広い砂利の駐車場の場所




情報


●  一碧湖はひょうたん型で一周約4kmです。沼池も含みます。

  遊歩道があり、一周歩くことができます。
  一周歩くとだいたい1時間30分程度かかります。

●  たくさんの野鳥を見ることができます。

伊東市伊豆高原一碧湖の野鳥

●  上側の地図の駐車場奥にある小屋のお手洗い以外には、ボート乗り場の横に立派なお手洗いがあります。

●  伊東観光協会オフィシャルサイトはこちら。 / English: Ito City English tour guide by itospa.com.

●  「伊東観光協会オフィシャルサイト」の「伊豆の瞳 一碧湖」のページはこちら。

●  「伊東のんびり散歩」の「伊豆の瞳・一碧湖」のページはこちら。

●  伊東観光協会オフィシャルサイトはこちら。

●  「伊東市のWebサイト」の「観光スポット」のページはこちら。

●  一碧湖は現在では「伊豆の瞳」とも呼ばれています。

●  国立天文台 天文情報センター 暦計算室はこちら。「各地のこよみ」コーナーから調べられます。

 

富士箱根伊豆国立公園の伊東市伊豆高原一碧湖の案内板

●  伊豆地域の道路混雑予想データはこちら。
(注意:まず、時間帯や曜日などをセットしてから、混雑予想を表示させてください)


伊豆半島ジオパーク・ジオスポット情報  ー Izu Peninsula Geopark ー


 作成中

●  伊豆半島ジオパークはこちら。

●  伊豆半島ジオガイド協会はこちら。

●  小山真人研究室はこちら。

●  Related Link : Izu Peninsula Geopark

●  Related Link : Masato Koyama's Home Page - Shizuoka University


Photographer SawaSawa の Instagram は、コチラ  ↓ ↓
Instagram user name:photographer_sawasawa

Share ● Follow

※このサイトのすべての画像・文章の著作権はSawaSawa Photographyに帰属します。
商用・非商用を問わず、無断転載や複製等は禁止させていただいておりますので、よろしくお願い致します。

コメント ● Comments & Trackbacks

  • Comments ( 775 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. When someone writes an post he/she maintains the thought of a user in his/her mind that how
    a user can be aware of it. Therefore that’s why this article is perfect.
    Thanks!

  2. If you desire to get a good deal from this paragraph then you have to apply
    these techniques to your won web site.

  3. What i don’t understood is in truth how you are no longer actually a lot
    more smartly-favored than you may be right now. You are very intelligent.
    You know therefore considerably relating to this matter, made me in my opinion imagine it from numerous varied angles.
    Its like women and men aren’t interested until it’s one
    thing to accomplish with Woman gaga! Your own stuffs nice.
    At all times care for it up!

  4. Outstanding post but I was wanting to know if you could write a litte more on this
    topic? I’d be very grateful if you could elaborate a little bit further.
    Thanks!

  5. I was wondering if you ever considered changing the structure of your website?

    Its very well written; I love what youve got to say. But maybe you could a little more in the way of content so people could
    connect with it better. Youve got an awful lot of text for only
    having 1 or two pictures. Maybe you could space it out better?

  6. If some one desires expert view concerning blogging after that i
    recommend him/her to go to see this web site, Keep up the nice job.

  7. This paragraph is truly a fastidious one it assists new net
    people, who are wishing for blogging.

  8. Hi! Do you know if they make any plugins to protect against hackers?
    I’m kinda paranoid about losing everything I’ve worked hard on. Any suggestions?

  9. Pretty nice post. I simply stumbled upon your weblog and wished to say that I have
    really enjoyed surfing around your blog posts. In any
    case I will be subscribing on your rss feed and I hope you write once more soon!

  10. Someone essentially lend a hand to make severely articles
    I might state. This is the first time I frequented your website page and so far?
    I surprised with the research you made to create this particular submit extraordinary.
    Fantastic task!

  11. My family always say that I am killing my time here at net, but I know I am getting knowledge everyday by reading such fastidious articles or reviews.

  12. I visited several websites however the audio quality
    for audio songs existing at this web site is really marvelous.

  13. Wow, superb blog format! How long have you ever
    been blogging for? you made blogging glance easy.
    The overall look of your web site is great, as well
    as the content material!

  14. These are really great ideas in about blogging.

    You have touched some nice points here. Any way keep up
    wrinting.

  15. Hey there! I could have sworn I’ve been to this blog
    before but after reading through some of the post I realized it’s
    new to me. Anyways, I’m definitely glad I found it and I’ll be bookmarking and checking back frequently!

  16. Parkeringsplatser utanför Stockholms tullar kan man även få hjälp med era produktval och Design och kan bidra till ett välmående
    näringsliv och göra det möjligt att bjuda in barn.

  17. Greetings from Ohio! I’m bored to death at work so I decided to
    browse your site on my iphone during lunch break.

    I love the info you provide here and can’t wait to take a look
    when I get home. I’m amazed at how fast your blog loaded on my mobile ..
    I’m not even using WIFI, just 3G .. Anyways, very good blog!

  18. Quality content is the key to interest the visitors to pay
    a quick visit the web page, that’s what this website is providing.

  19. Greetings! Very helpful advice in this particular post!
    It is the little changes that produce the greatest
    changes. Many thanks for sharing!