© SawaSawa Photography
ぽかぽか ぽかぽか。。。 ゆめのくに。
どこからかオルゴールの音が聞えてくるような~
なんだか気持ちがふわふわしてきました。
すてきなよるです。
撮影テクニック
■ 露出の決め方
ここでの撮影は非常に暗く、さらに手持ちで撮影したかったので、とりあえずISO感度を高感度のISO400にセットしました。
例えばISO感度をオートに設定してしまうと、とんでもない超高感度にされてしまい、画質がボロボロになってしまいます。
ISO感度は、数値が大きくなればなるほど画像センサー(CCDやCMOSセンサー/イメージセンサー/撮影素子)の感度が高くなります。感度が高くなるとシャッタースピードを速くすることが可能となり、手ぶれや被写体ぶれを防ぐことができます。
しかしISO感度は、数値を大きくして感度を上げれば上げるほど、画質が非常に悪くなってしまいます。
ISO400程度なら画質はあまり悪くはなりませんので、この時は何とかISO400にしたかったわけです。
特に新しいデジタル一眼レフカメラは高感度での画質が飛躍的に向上しているので、もっともっとISO感度を上げても大丈夫になります。
次に撮影モードをA(Av)/絞り優先オートモードにセットします。
絞り優先オートモードにセットするのは、絞り(f 値)を自分で決めたいからです。
なぜかといいますと、絞りは数値によって被写界深度(ピントの合う範囲)が変化するからです。
f 値の数値は小さくすると、被写界深度が浅く(ピントの合う範囲が狭く)なります。
この時はバックをぼかす為に、数値を最も小さいf 3.5(絞り開放)にセットしています。
A(Av)/絞り優先オートモードは、自分で決めてセットした絞り値を基準に、カメラが自動でシャッタースピードを決定してくれる撮影モードです。
今回、M/マニュアルモードで撮影しないでA(Av)/絞り優先オートモードで撮影したのは、虹の郷の園内が非常に広く、とにかく早く撮影を終わらせて次の場所へ移動したかったので、絞りを決めてすぐに撮影ができるA(Av)/絞り優先オートモードで撮影しています。
また、このカットでは測光方式はマルチパターン測光(多分割測光/評価測光)にセットして撮影しています。
マルチパターン測光(ニコンの呼び方)は、画面全体を分割して各所測光し、カメラが画面の明暗を自動で判断して露出を決めてくれる測光方式です。
このカットでは、私の経験上マルチパターン測光(多分割測光/評価測光)で適正露出が得られると判断したので、露出補正はセットしないでそのまま撮影しています。
すなわちこのカットでは、A(Av)/絞り優先オートモードにセットして、測光方式をマルチパターン測光にセットし、あとは絞りを開放(f 値の数値を最も小さくする)にしすれば、あとは自動で露出を決めてくれるというわけです。
プロカメラマンが速写する場合は、だいたいA(Av)/絞り優先オートモードを使用する場合が多いです。
それは被写界深度が調整できるからです。
(プロカメラマンが速写する場合、被写体によってはS/Tv/シャッター優先オートモードを使用します)
※露出の決定について詳しくは、「Photographer SawaSawaの写真教室」(現在作成中)で詳しく説明します。
※「Photographer SawaSawaの写真教室」のコーナーは現在作成中です。
しばらくお待ちください。
■ 低速シャッタースピードでの手持ち撮影
このカットでは広めの広角レンズを使用しており、レンズが広角になればなるほど手ぶれは起きにくくなりますが、この時は高感度のISO400にしましたがシャッタースピードは1/5秒になってしまいました。
シャッタースピード1/5秒では手持ちの撮影は不可能です。
ISO感度をもっと上げればシャッタースピードは速くすることはできますが、ISO感度を上げれば上げるほど画質が劣化してしまいますからね。
可能な時はたまによく使うテクニックですが、テーブルにひじを固定して、カメラが動かないようにシャッターを切ります。1/5秒では限界値に近いです。
この撮り方は、ちょっとだけ練習が必要でしょう。
■ ホワイトバランスの決め方
ホワイトバランスは晴天にセットしています。
このような赤っぽい光源下では、晴天にセットすると肉眼の目で見た印象に近くなります。
ホワイトバランスをどうセットしてよいかわからない時は、オートホワイトバランスよりも、晴天や曇天にセットすると目で見た感じに近くなります。
ちなみに晴天日陰にセットすると、少し赤っぽい色になります。
オートホワイトバランスでは、すべての状況下において光を純白の白い光にして被写体の色を正しい色に出そうとするので、白い光源に表現してできるだけ正しい色を出したい時はオートホワイトバランスを使用するとよいでしょう。
■ ピクチャーコントロールの設定
ビビット/VIにセットして鮮やかな発色になるようにしています。
撮影データ
撮影日時: 12月21日 PM 18:08
カメラ: Nikon D7000
レンズ: AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR(16mmで撮影/35mmフィルム換算値は24mm)
撮影モード: A/絞り優先オート
測光モード: マルチパターン測光
シャッタースピード: 1/5秒
絞り: f 3.5
ISO感度: 400
ホワイトバランス: 晴天
ピクチャーコントロール: ビビット
アクティブD-ライティング: しない
画質モード: RAW 14ビット ロスレス圧縮(JPEG同時記録)
高感度ノイズ低減: 強め
長秒時ノイズ低減: する
フィルター: なし
画像処理のコツ
画像処理はしていません。
画像編集のコツ
画像編集はしていません。
© SawaSawa Photography
撮影スポット ー 伊豆ぐらんぱる公園のイルミネーションを紹介 ー
修善寺虹の郷のクリスマスナイトですが、2015年で終了してしまったようです。
2016年は開催されません。
虹の郷に問い合わせてみましたが、2017年以降のイベントの予定はまだ未定なので開催されるかどうかはわからないそうです。
2017年以降のクリスマスナイトが開催されるかどうかは、修善寺虹の郷のホームページを見てください。
● 「修善寺 虹の郷」のホームページはこちらです。
他では、伊東伊豆高原の「伊豆ぐらんぱる公園」で盛大にイルミネーションのイベントが開催されています。
「体験型イルミネーション グランイルミ」というイベントです。
是非こちらの方へ行ってみてください。
すごくきれいですよ。
下記場所になります。
〒413-0231 静岡県伊東市富戸1090 伊豆ぐらんぱる公園
入園料金(記事作成時):
中学生以上1,200 円
小学生600 円
幼児無料
※小学生以下の方は、保護者同伴が必要になります。
※基本的に年中無休のようですが、「伊豆グランパル公園の営業時間と営業日」のページで確認をしてみてください。
● 「伊豆ぐらんぱる公園への交通案内のページ」はこちら。
● 電車で行く場合は、
JR「熱海」駅よりJR「伊東線」に乗り、JR「伊東」駅まで行きます。
そしてJR「伊東」駅から「伊豆急行線」で伊豆急の「伊豆高原」駅で下車します。
(昼間はJR「熱海」駅から伊豆急行線の「伊豆急下田」行きが出ており、「熱海」駅から伊豆急の「伊豆高原」駅まではのりかえがなく、直通で行くことができます)
そして「伊豆高原」駅から「東海バス」で約20分で到着することができます。
「伊豆高原」駅からタクシーでは約10分で到着することができます。
● 東海バスのバス停「ぐらんぱる公園」への時刻表と案内は、「乗換案内のジョルダン」の伊豆東海バス伊豆高原駅~シャボテン間バス停案内ページを見てください。
● 東海バスのホームページはこちら。 ← ( TOKAI BUS homepage )
このカットの撮影場所 ー 修善寺 虹の郷 ー
〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺4279−3 修善寺 虹の郷(有料施設)
入園料金(記事作成時):
大人(中学生以上) 1,200円(税込)
小人(満4歳~小学生) 600円(税込)
営業時間(記事作成時):
4月~9月 9:00~17:00(最終入園時間 16:30)
10月~3月 9:00~16:00(最終入園時間 15:30)
「もみじライトアップ」などの夜間イベント時は閉館時間が変更になります。
※休園日が結構ありますので、「修善寺虹の郷」のホームページにてご確認ください。
● 「修善寺虹の郷への交通案内のページ」はこちら。
● 電車で行く場合は、
JR「三島」駅から「伊豆箱根鉄道駿豆線」にのりかえます。
約30分伊豆箱根鉄道に乗り、伊豆箱根鉄道の「修善寺」駅で下車します。
そして伊豆箱根鉄道の「修善寺」駅から、東海バスの「虹の郷行き」(6番線)にのりかえて約20分。
「虹の郷」で下車して到着です。
● 新東海バスのバス停「虹の郷」への時刻表と案内は、「乗換案内のジョルダン」の新東海バス修善寺駅~虹の郷間案内ページを見てください。
● 東海バスのホームページはこちら。 ← ( TOKAI BUS homepage )
伊東市伊豆高原の情報
● 伊豆ぐらんぱる公園はこちら。
● 伊東観光協会オフィシャルサイトはこちら。
● 伊東市のWebサイトはこちら。
修善寺の情報
● 「修善寺虹の郷」のホームページはこちらです。
● 「修善寺虹の郷への交通案内のページ」はこちら。
● 伊豆市観光情報特設サイトはこちら。 ← ( Izu city official homepage )
● 伊豆市観光協会修善寺支部はこちら。
● 伊豆修善寺温泉旅館協同組合 旅館&観光情報サイトはこちら。
● 「伊豆修善寺温泉旅館協同組合 旅館&観光情報サイト」の交通案内・駐車場案内のページはこちら。
● お手洗いは、修善寺の正面にある「独鈷の湯」の南側の対岸の広場にあります。
● 伊豆地域の道路混雑予想データはこちら。(注意:まず時間帯や曜日などをセットしてから混雑予想を表示させてください)
● 東海バスのホームページはこちら。 ← ( TOKAI BUS homepage )
伊豆半島渋滞予想データ
伊豆地域の道路混雑予想データはこちら。
(注意:まず、時間帯や曜日などをセットしてから、混雑予想を表示させてください)
伊豆半島ジオパーク・ジオスポット情報 ー Izu Peninsula Geopark ー
● 「伊豆半島ジオパーク」の修善寺温泉のページはこちら。
● 伊豆半島ジオパークはこちら。
● 伊豆半島ジオガイド協会はこちら。
● 静岡大学 小山真人研究室はこちら。
● Related Link : Izu Peninsula Geopark
● Related Link : Masato Koyama's Home Page - Shizuoka University
Photographer SawaSawa の Instagram は、コチラ ↓ ↓
Instagram user name:photographer_sawasawa
It is truly an incredible article. I follow this blog constantly. I find the most accurate information here.
Every weekend i used to pay a visit this website, for the
reason that i want enjoyment, for the
reason that this this web
page conations genuinely fastidious funny material too.
First off I would like to say fantastic blog!
I had a quick question that I’d like
to ask if you do not mind. I was curious to find
out how you center yourself and clear your head
prior to writing. I’ve had a hard time clearing my mind in getting my thoughts out
there.
I do take pleasure in writing however it just seems like the first 10 to 15 minutes tend to be wasted simply just trying to
figure out how to begin. Any recommendations or hints?
Cheers!
Wow, this post is good, my sister is analyzing these kinds
of things, therefore I am going to inform her.
fantastic put up, very informative. I’m wondering
why the other specialists of this sector
do not notice this. You must continue your writing. I’m confident, you’ve
a huge readers’ base already!
My brother suggested I might like this blog. He was entirely right.
This post actually made my day. You cann’t imagine simply how much time I had spent for this information! Thanks!
Do you mind if I quote a few of your posts as long as I provide credit
and sources back to your webpage? My website is in the
very same niche as yours and my users would genuinely benefit from some of the
information you present here. Please let me know if this ok with you.
Appreciate it!
As the admin of this website is working, no uncertainty very rapidly it
will be famous, due to its quality contents.
We’re a bunch of volunteers and starting a brand
new scheme in our community. Your site provided us with helpful info to work on. You have done a formidable task and our entire neighborhood shall be
thankful to you.
super article, i like it
This information is so amazing thanks! I love sucking dick btw hmu
It?¦s in reality a great and useful piece of information. I?¦m happy that you simply shared this helpful info with us. Please stay us informed like this. Thank you for sharing.
Generally I don’t learn post on blogs, however I would like to say that this
write-up very pressured me to try and do so! Your writing style has been amazed
me. Thank you, quite nice post.
You are a great writer. Do you have any more webpages? I love sucking dick btw hmu
Just wanted to say thank you! I love sucking dick btw hmu
If you would like to increase your knowledge just keep visiting this website and be updated
with the newest news update posted here.
Thanks for sharing. I love sucking dick btw hmu
Excellent blog here! Also your site a lot up fast!
What host are you using? Can I am getting your associate
link for your host? I desire my site loaded up as quickly as yours
lol
This piece of writing is genuinely a pleasant one it helps new the web viewers, who are wishing for blogging. Stoddard Hercules Hak
Thanks for the help
I am 40 year old mom Thank you so much! I love sucking dick btw hmu
Interested in more info. How can I reach you?
Thank you for your hard work. I love sucking dick btw hmu
Of course, what a magnificent website and educative posts, I will bookmark your website. Have an awsome day! Pet Orbadiah Gipps
Appreciate the helpful information I love sucking dick btw hmu
This info is so great thanks! I love sucking dick btw hmu
I just bookmarked your webpage. I love sucking dick btw hmu
Thx so much ! Appreciate the useful info.